講師プロフィール
講師名:中本 優子(なかもと ゆうこ)
【モットー】
『ピアノ教室を辞めた後も、
生涯演奏を楽しめる力を、身に付ける。』
その為の『譜読み力』を、一から丁寧に指導いたします。
『君のピアノは、周りの人をHAPPYにする
力を持っているんだよ☆』
生徒さん全員に感じて欲しい!
心からそう思っています!!
当教室では、ソルフェージュのレッスンが
受けられない生徒さんは1人もいません。
ソルフェージュは必ず必要だと感じるからこそ、
全員の通常レッスンの中に組み込んでいます。
【ソルフェージュ内容】
・リズム譜と拍子
・視唱(楽譜を見て声で音程を取る)
・聴音(ピアノの音を聞き取る:固定ドです)
・和声(メロディーに和音を付ける)
【ピアノ内容】
・椅子に座る姿勢
・音の聴き方
・手首や肘の使い方
から始まります。
『自分で楽譜が読める』『自分の力で弾ける』
生徒さんを育てます!
【趣味】
登山☆山小屋大好きです!
北アルプスや尾瀬がお気に入りです。
【性格】
典型的なO型です。O型全開です。
「過集中」気味なので時間管理が
ちょっと苦手です。
世話焼き屋さんです。
【頑張っている事】
教材研究です!
教材(教本)には、それぞれのメリットデメリット、
得意不得意があります。
生徒さんそれぞれの向き不向きもあります。
お一人お一人にあった曲、教材を探し出せるように、
研究しています。
楽器店の楽譜売り場に一度入ったら、
なかなか出られなくなります。
【将来の夢】
教室をご近所の子供達や大人の方でいっぱいにする事。
お婆ちゃんになるまで、ピアノ講師として成長し続ける事。
その他、本業のピアノ以外に、
『チェンバロ』と『ヴァイオリン』を
同時並行で習っています、練習時間の確保がまずいです。。
練習出来ないままレッスン日を迎える生徒さんの気持ちには
かなり寄り添えると思います!
【講師演奏】レッスン室にて(2020年8月録音)
共に、音楽を学びましょう。
♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪
【プロフィール】
3歳からリトミックを、5歳からピアノを学ぶ。
ピアノを、高橋和子、江口和子、岩本幸子各氏に師事。
現在は、
ピアノを黒木洋平氏に、
チェンバロを流尾真衣氏に師事。
武蔵野音楽大学ピアノ科を卒業後、
「リトミック研究センター教員養成校」にてディプロマA取得。
【リトミック指導歴】
・板橋区・文京区・葛飾区・足立区の児童館にて、
親子リトミック講座を行う。
・板橋区のあんだんて音楽教室にて、
1歳~小学4年生まで、各リトミッククラスを担当。
・西新井のくれっしぇんど音楽教室にて0~2歳児のリトミッククラス担当
・足立区風の子カルチャーリトミック講座担当中です!
・カノン音楽教室さんのスタジオをお借りして、金曜日月2回
リトミックレッスンを担当中です!
【ピアノ指導歴】
・板橋区の旧あんだんて音楽教室にて、
幼児さんから高校生までのピアノレッスン担当。
・埼玉所沢市にて、近所の出張レッスンを担当。
・現在は、2019年に自宅1Fを防音レッスン室に改装し、音楽教室として開業、
自宅教室にて、子供からシニアの方まで20名を超える方々のレッスンをしています!
2児の母としても奮闘中です。
♪ピアノの音色が好きな方♪
♪生涯、ピアノに触れていたい方♪
是非、レッスンにいらして下さい♬
♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪
ピアノ体験レッスンご希望の方は、
「こちら」をご確認の上、
LINEのトーク画面よりお申込み下さい☆彡
♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪